2025年2月 定年退職まであと4233日 2024年度下期のローン獲得金額目標を、本日無事に達成した。メンバーの尽力に心から感謝している。本当によく頑張ってくれた。仕事とは、結局のところ、この積み重ねなのだと改めて実感した。 2025.03.02 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4234日 令和7年2月27日(木)職場の人に不快に感じることがあっても、その相手を変えようとは考えず、「この人はこういう人なんだ」と受け止めるようにしている。人は簡単には変わらない。今日も女性同士のトラブルがあったが、特に介入せず、そのままにしておい... 2025.02.27 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4235日 令和7年2月26日(水)銀行員にはノルマが必ずついてまわる。近年はノルマと言わずに目標という言い方をするが、内容は変らない。個人で獲得するよう求められている件数や金額の総称である。今週に入ってから1件も獲得していない。肩身の狭い日々が続いて... 2025.02.26 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4236日 令和7年2月25日(火)50歳を過ぎて本を購入する際は、慎重に選ぶことが大切である。40歳頃から年々記憶力が低下し、読んだ内容を覚えていられる時間も短くなるためである。さらに、最近は本の価格も上がっているため、無駄にしないよう工夫が必要だ。... 2025.02.25 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4237日 令和7年2月24日(月)これまではです調で文章を書いてきたが、今後はである調に途中する。文章の読みやすさを追求した結果、実は自分自身のために書いているという根本的な事実を再認識したのである。 2025.02.24 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4238日 令和7年2月23日(日)子育てには本当に多くの費用がかかるものです。卒業旅行に行く娘のために、必要なものを揃えようと買い物に出かけましたが、想像以上の出費に驚かされました。 2025.02.24 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4239日 令和7年2月22日(土)空腹時血糖値115。持病の定期検診のため、病院へ行ってきました。前回2ヶ月前の検査では125でしたので、わずかに改善しました。薬を服用するかどうかの境界線ですが、飲みたくないので努力を続けます。 2025.02.23 2025年2月
2025年2月 定年退職まであと4240日 令和7年2月21日(金)三連休前の金曜日とあって、銀行内は朝から賑やかな話し声が響いていました。週末と週明けでは、職場の雰囲気がまるで別世界。楽しいことがあれば、大変なこともある。それが人生ですね。 2025.02.21 2025年2月
2025年2月 退職まであと4241日 令和7年2月20日(木)三十八歳の女性からのローン申込みを受付ました。受付時には現在の借入状況をヒアリングしますが、奨学金の返済が毎月一万六千円あるとのことでした。この年齢になっても奨学金の返済をするのは大変でしょうが、何か社会の根本が間違... 2025.02.20 2025年2月
2025年2月 令和7年2月18日(火) 退職まであと4243日20年前に自己破産したという40代の男性から、ローンの申し込みを受けました。審査結果について不安そうでしたが、必ずしも否決になるとは限らないことを説明し、安心していただきました。自己破産や債務整理が一生影響を及ぼすわけ... 2025.02.18 2025年2月